大井町「丸中華そば」

どーも!飲む男です。

さて今回は、JRと東急線が乗り入れる大井町駅にお店を構える「丸中華そば」さんにやってきました!

大井町駅から徒歩約5分ほどのこちらのお店は、大井町のラーメン屋さんを検索すると真っ先に出てくるお店の1つで、お昼時には行列必至の超人気店!

今回は雨が降る平日14時ごろの訪問でしたが、それでもなお6〜7名のお客様が外で待っている状況でした!

呼んで頂いて中に入ったら、まずは注文!食券制です。

撮影当時のメニュー・お値段です。

看板メニューの中華そばは、醤油・みそ・塩のラインナップ。

もちろんトッピングやサイドメニューもあり、どれも目移りしてしまいます!

かなり悩みましたが、何とか注文を終えて席へ通して頂き待っていると、早速お料理の登場です!


「味玉中華そば」

今回は王道の中華そばに味玉をトッピングした「味玉中華そば」をオーダー。

バランスの良い綺麗な見た目は「ザ・中華そば」と言わんばかりの風貌!どのような味わいのラーメンなのか、とても楽しみです。

早速、スープから頂いていきます。

スッキリとキレのある醤油は塩味と酸味のバランスがよく、まろやか。パッと見は醤油が濃そうな印象ですが、ほのかな甘みも感じられる爽やかな味わいです!

もちろん、深みのあるスープとも絶妙にマッチング。やや動物味を感じる旨みのあるスープは口当たりもまろやか。

続いて麺を一口。

縮れが強く、しっかりとした麺は食べ応えも抜群!

麺は中太麺と細麺が選択制になっているので、お好みの太さで食べられるのも嬉しいですね!スープに合わせて変更するのも良さそうです。

もちろん、すすればすする程に小麦の風味をガッツリ感じられるので、麺だけでも楽しめる一品となっています。

続いてご紹介するトッピングは、味の染みたメンマ、全体にさっぱりとした印象を加えてくれるネギ、豚バラのチャーシューと、オーソドックスでバランスの取れたラインナップ。

まずはメンマから頂きます。

味の染みたメンマはコリコリとした食感は残しつつも、歯切れがよく食べやすい。

チャーシューは肉肉しさと脂のバランスが良く厚みもあるロールチャーシューで、コクのある味の染みた豚本来の風味はもちろん、旨みも存分に楽しめます。

最後は味玉へ!

味の染み込んだ白身と、外側はやや固め、中はトロッとした黄身のバランスが絶妙な一品。

白身はまろやか、黄身はコクがあって、これだけでご飯が進みそうなトッピング!

さらに今回はもう一品サイドメニューをオーダー!

「ネギ塩肉ご飯」

ラーメンに続いてご飯ものをチョイスしました!

厚めの豚バラチャーシューを贅沢にご飯の上に乗せ、ネギ塩と一緒に頂く一品。

お肉のガツンとしたインパクトを感じながらも、後味はネギでさっぱりと!

程よい脂とネギの青みを感じる風味が絶妙に食欲をそそり、ご飯もどんどん進みます。

あっという間に食べ進め、今日も完食です!


改めまして今回は「丸中華そば」さんにて、コクがありつつもさっぱりとしたスープに、醤油のキレと小麦感の強い麺がマッチした「味玉中華そば」と、肉の旨みとネギの風味が食欲をそそる「ネギ塩肉ご飯」を頂きました。

大井町で大人気のラーメン屋さんとなっておりますので、大井町にいらした際はぜひ足を運んでみてください!

それでは今日も、ご馳走様でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました